古くなった竹垣を撤去し、ラカンマキを植え込みました。
ラカンマキは生育が遅いので剪定や管理が楽な植物です。
仕立てやすく、剪定にも強いので、生育してしまうととてもキレイになります!
乾燥に弱くお水が大好きなので、乾いたらお水をあげましょう。
そして日当たりを好むので、なるべく日当たりの良い場所に!
剪定は6、7月、10、11月頃に行います。
風通しを良くする程度で十分です。
今後の成長が楽しみですね!