
順調と思われたきゅうりが『灰色かび病』に(T_T)
収穫できたのはわずか3本!
高温多湿だと発生しやすく、連作をした場合の起こりやすくなります。
今回は鉢植えで、土も栄養のあるものを使用しましたが…
今年は暑すぎですね(^_^;)
灰色かび病を予防する為に!
・多湿にならないように葉を取り、風通しを良くしましょう。
・土壌改良
・受精の終わった花弁はすぐに摘み取りましょう
・薬剤散布
オクラは順調ですが、虫さんが(ー_ー)!!
※虫さん苦手な人は見ないでね~
この白いのが卵! ハマキムシの幼虫です~
その名の通り、葉をまいた中に幼虫がいます。
これは葉ごと摘み取ってください。
葉が巻いている場合、ほぼこの虫がいらっしゃいます(^_^;)
必ず葉ごと摘み取りましょう!
弊社展示場に野菜の育て方の資料があります。
ご自由にお持ち帰りください~