目隠しフェンス・リクシルプレスタフェンス
|
浜松市、磐田市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
>目隠しフェンス・リクシルプレスタフェンス
目隠しフェンス・リクシルプレスタフェンス
こんにちは小瀧です。今日はリクシルのフェンス・プレスタをご紹介します。
プレスタフェンスはリクシルの代表フェンス。
アルミ形材の質感そのままに、シャープなデザインが
特徴です。
目隠しでありながら多少の風が入ります。
細かい事ですが上桟の形状により風切り音が少なく
とても静かです。
このように2段重ねた施工も可能で、最大3mの高さまでの施工も可能です。
プレスタフェンスはシンプルなデザインから個性的なデザインまで全部で10パターン、詳しくはハマニグリーンパークまでお気軽にお問合せ下さい。
さて最近の京都土産のトップクラス、阿闍梨餅、サンスクリット語で「規律、模範」という意味になります。
つまりお坊さんの中ではかなり上の階級の意味です。
それにしてもこの阿闍梨餅の美味しい事、皮もモチモチして独特の食感です。
ちなみに上の笠部分は修行している阿闍梨様の笠をかたどったとか・・・
この阿闍梨餅、結構食べ過ぎてしまいますよ!
阿闍梨様とは修行で千日回峰行を終えた人しか名乗る事が出来ないありがたいお名前なんです。
もう一つは大阪土産の宗家千鳥屋、元々九州のお菓子屋なのですが、東京・大阪・福岡・佐賀などに点在し、大阪は宗家を名乗っています。
ここ宗家しかないのはみたらし団子なのですが、みたらしがお餅の中に入っています。
みたらしが口の中で噛むと広がります。
この千鳥饅頭は、元々長崎のカステラをヒントに皮がカステラ、中味は白あんになります。
この饅頭は福岡・佐賀・大阪・東京でも購入出来ます。
これも美味しいですよ!
これがそのみたらし団子です。これは大阪の宗家でしか販売はしていませんが、大阪のターミナルでは比較的手軽に購入出来ます。
まあウナギパイみたいなものでしょうか?では、また。
«
エクステリアプレミアム相談会開催です!
展示場のサンプルコーナー
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「所長がお届けするビックマムBlog」河合真弓
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「庭活」吉田愛
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
2019.02.23
ヨド物置の活用方法 防災に役立つ物置
2019.02.22
【新商品】アルミブロック アルミス【三協アルミ】
2019.02.22
三協アルミ「晴れもようWith」なら毎日が洗濯日和に♪
2019.02.21
便利なポストのご紹介です~鍵付き・メール便対応・壁付けポスト編~
2019.02.20
大理石風コンクリート舗装材 テニソンペイバー(ユニソン)
2019.02.20
【商品紹介】人工竹垣「エバーバンブー」(タカショー)
2019.02.20
ナチュレ Sタイプ 新商品のご紹介 三協アルミの木目調テラス
2019.02.18
G1-SS 1台用カーポート 三協アルミ 耐風圧強度 風速46m/秒 をご紹介します。
2019.02.15
第2弾 ウッドデッキを作りたい!!~天然木と人工木との違い~
2019.02.15
LIXIL 「スマート宅配ポスト」ならスマホを使ってより安全に、よりスマートに通販生活が楽しめます
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。