今どきのカーポートはいかがでしょうか?
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
>今どきのカーポートはいかがでしょうか?
今どきのカーポートはいかがでしょうか?
こんにちは小瀧です。今日は今どきのカーポートを数種類ご紹介します。
まずは三協アルミの4G(フォーグ)です。
ご覧になってわかるように柱は2本しかありません。
後方支持で開放感とスムーズな車の出入りや乗り降りが可能です。
車の扉部分に柱が無いので乗り降りにも余裕があります。
フラットなスタイルが今どきの住宅にも調和します。
そしてデザイン画からそのまま市販化されたような三協アルミ・エアロシェード、今年の夏に発売
された話題の新商品です。
後方支持でありながら3台分の駐車プランもあります。
前出の4Gと同じく中間に柱がなく駐車しやすく、なによりも空へつながる開放感が目を引きます。
そして家族と愛車のプレミアム空間と銘打つ三協アルミのMシェード、屋根ユニットが独特な構造
強度とスタイリッシュなデザイン性を兼ね備えたカーポートです。
他のタイプとの連結が可能なため、敷地形状や駐車台数に合わせてさまざまな組み合わせも可能です。
戸外のリビングとしての活用も出来ますよ!
そして今度の10月8日(土)、9日(日)、10日(月)の3日間、ハマニグリーンパークでは今どきのカーポート相談会を開催します。
今までのカーポートではちょっとと思っていた方など、今までにないカーポートがこれ以外にもたくさんありますよ!
詳しくは今度の8・9・10日に行われる今どきのカーポート相談会までお気軽にどうぞ!
長野県戸隠高原の鏡池です。ちょっと天気は曇りなのですがしっかり山々が鏡のよう写っています。
このシーンどこかで見た時ありませんか?
NHKの大河ドラマ「真田丸」のオープニングに使われているのがここの池なんです。
戸隠と言えば戸隠神社、奥社・中社などに分かれていますが駐車場から歩かず参拝というと中社になります(笑)
参拝客は多いですね!
戸隠と言えば戸隠そば、この独特な盛り付けが特徴です。
ぼっち盛りと言われるこの盛り方が戸隠そばの特徴です。
神様に食してもらう為にこのように丁寧に盛られます。
「木曽路はすべて山の中である」と書いたのは島崎藤村ですが長野県は山々が眼前に広がり、風景が静岡と明らかに違いますね!そう思いました。
では、また。
(戸隠は木曽路ではありませんよ!)
«
おしゃれな物置で有名なディーズガーデンに行ってきました!
アンケートに答えてリゾートに行けちゃうかも!ぜひ応募してみてください。
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.02.26
袋井市の目隠しフェンス工事はエクステリア専門店ハマニグリーンパークにご相談ください!
2021.02.25
湖西市の外構工事 目隠しのある芝生の庭と石張り門柱
2021.02.25
おしゃれなホースリールの紹介です 浜松市 浜北区
2021.02.25
サイクルポート YKK レイナパークグラン の施工例のご紹介 袋井市
2021.02.23
水栓とコンセントが付いた水栓柱の紹介です 浜松市 浜北区
2021.02.23
洗濯物干し場におすすめのテラス囲い 晴れもようwithを浜松市中区で施工しました
2021.02.22
施工例 外壁に穴を開けないテラス屋根を施工しました。浜松市
2021.02.22
お庭やお家の中を効率よく目隠しする方法 浜松市・磐田市・袋井市 エクステリア・リフォーム・外構工事
2021.02.21
石の花だんと天然芝で明るいお庭へ 浜松市
2021.02.19
透水性舗装材を使ったお庭のリフォームのご紹介 袋井市
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。