魔法のような生け垣
|
浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構|ハマニグリーンパーク
ホーム
>
スタッフブログ
>
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
>魔法のような生け垣
魔法のような生け垣
浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。
昨日、4月2日(土)に静岡で行われた
三協立山アルミ様の新商品展示会
に行って来ました。
そこで注目度抜群の
UCHI-MIZU(ウチミズ)
という商品を見てきました。
アルミ会社なのに何故こんな商品をと思うのですが、とっても不思議な商品でしたよ!
静岡ツインメッセで行われた
三協アルミの新商品展示会
の受付です。
キビキビとした対応がとても気持ち良く、新商品にかける意気込みもヒシヒシと伝わります。
その割にはこちらは遠足気分でした(笑)
中でも人だかりが出来ていたので、手品でもやっているのかと思って見入ってしたのがこの商品、
ウチミズ
です。
アルミ会社なのに何故こんな商品と思ってしますのですが、発砲セラミックを用いた地球にやさしく(この表現は古い)外気の熱を和らげとっても
エコな商品
です。
水を上から注いでも、下に流れないんですよ!
まるでスポンジです。
使い方はこんな風にも、保水率が高いのでこのようなガーデニングにも、ヘデラやハツユキカズラのような比較的乾燥に強い植物が適しています。
保水率の高い素材だからこそ出来る事ですね!
そしてこの商品はこんな感じのフェンスなんです。
高さは2種類、
H1200とH1500
、保水したルーバーが気化熱の効果を生み、
外気の熱を和らげます。
住環境を気持ち良く改善するこんなフェンスはいかがですか?
あくまでも三協
アルミ
様の商品です。
お問い合わせはハマニグリーンパークまでどうぞ
次回は多分アルミ商品の紹介をします。
では、また。
«
小さいチューリップ
三協アルミ新商品展示会に行ってきました ②
»
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「ゆるっとBlog」平野友恵
「まったりExteriorBlog」寺田卓矢
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2022.05.13
影絵の様なスポットライト 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2022.05.13
スタイリッシュでストレスフリーなカーポート 四国化成マイポートNextワイドタイプ 浜松市
2022.05.12
アウトドアを楽しむお庭 浜松市ハマニグリーンパーク 外構プランのご紹介
2022.05.10
ガビオンとも相性ばっちりな無骨さが魅力 ガルバポスト
2022.05.08
LIXIL(リクシル)プラスGでお庭がおしゃれに!磐田市、袋井市ハマニグリーンパークがおすすめします
2022.04.30
三協アルミガーデンファニチャーフォレスティでお庭をもっと居心地よく 浜松市 ハマニグリーンパーク
2022.04.25
人工木デッキとタイルデッキはどちらが良い?
2022.04.25
洗濯物を道路から見えにくくするアイデア テラス屋根と目隠しフェンスの工事 浜松市
2022.04.25
ドイツ製の堅牢なデザインポスト ハイビポスト グランスタンド
2022.04.25
スタイリッシュモダンなカーポートのご紹介 アゼスト セレクトラインタイプ
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。