イナバかヨドか・・・物置の話です
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
>イナバかヨドか・・・物置の話です
イナバかヨドか・・・物置の話です
日本一美味しいお米という評価を魚沼産コシヒカリ、あきたこまちを抑えて1位になった熊本県産のお米「森のくまさん」ネーミングで損をしているのではないかと思っている
小瀧(おだき)
です。さて今日は、
物置メーカーと言えば東の「イナバ」西の「ヨド」、このメーカーであればどちらを選んでも安心!社長自らテレビCMに出るイナバか女優の杏がCMをするヨドか、今回はその「ヨド」物置を紹介します。安心施工のハマニグリーンパーク施工でどうぞ!ちょこっとお付き合い下さいね!
ヨド物置の外観はこんな感じです。塗装のキレイで色も5色の中から選べます。建物の外壁に合う色もあるかもしれませんよ!で地味ながら特徴を一つ、ヨドの物置の屋根まわりは特殊なコーティングをしています。雨筋も付きにくく、汚れが雨水で流れ落ちるので美観が長持ちします。
それとなんと言ってもこの大きな取っ手!両手がふさがっていてもドアの開け閉めがラクラクです。単純だけどよく考えた取っ手だと思います。
それとともにこのワンタッチロック、これも大き目で他社にない特徴です。写真には無いのですが、ヨドの物置は扉の下にレールがありません。下に砂やゴミが詰まらないのでいつでも気持ち良く開閉出来ます。
雨といは付ける事をお勧めします。雨といがないと雨水がザーっとだだ漏れになってしまします。転倒防止用のアンカー工事も大切ですよ!ここまでの写真に使わせて頂いたM様、どうもありがとうございます。
ヨド物置にはこんなオプションも!商品名は「コンビ」になりますが物置の横に一体化しオープンスペースは自転車置場や資材置場なんかにも使えます。意外ですけどこのようなオプションはヨドだけです。左右どちらにも付ける事が出来ます。
ヨド物置ではないのですが、これも物置なんですよ!この物置はまたの機会にご紹介します。今日もお付き合いどうもありがとうございます。では、また。ハマニグリーンパークの小瀧昌一でした。では、また。
«
お庭のリフォーム色モルタル仕上げ
ヤマボウシの花
»
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.04.10
お庭の背景におすすめの目隠し ㈱タカショー エバーアートボード
2021.04.08
暑い日差しを遮るオーニング(日除け)省エネにもなります
2021.04.05
目隠しとして木質表現がおしゃれなフェンスを設置しました。LIXIL フェンスAA 袋井市
2021.04.02
袋井市でガレージはハマニグリーンパークにお任せください!
2021.04.01
外構リフォーム 雑草対策 施工例 浜松市
2021.03.25
磐田市外構リフォーム工事 ブロックを解体して駐車場を広げました。
2021.03.25
ガーデンシンクの紹介です 浜松市 浜北区
2021.03.25
浜松市外構リフォーム工事 ブロックを解体して駐車場を広げました
2021.03.25
施工例 砂利の駐車場をコンクリートにして目隠しフェンスも付けました 浜松市
2021.03.24
木製デッキ タンモクアッシュ タカショー を施工しました。
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。