玄関アプローチ工事
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
>玄関アプローチ工事
玄関アプローチ工事
こんにちは、サミット会議が浜松に選ばれなかった事を残念に思う
小瀧(おだき)
です。
伊勢・志摩サミットに決まりましたね!
さて今回は玄関アプローチや立水栓の受けなどの工事例をご紹介します。
ちょこっとお付き合い下さいね!
新築後、数年そのまま土の状態だった玄関部分、車の
轍や雨の日は泥などの汚れがひどく、アプローチと駐車場
を兼ねた外構を施工する事になりました。
ただの土間打ちだけでは味気ないので、切れ目に枕木を
入れています。
枕木と言っても実はコンクリート製なんですよ!
東洋工業のレイルスリーパーペイブと言う商品です。
本物の木みたいでしょう!木が腐る心配もありませんしね!
そしてコーナー部分はキャッスルストーンという石を貼り
ました。
玄関ステップの前にも同じ石を貼ってます。
職人さんが元々の石をバランス良くはめたりカットして
行きます。
大変ですね!
下から草が生えないように防草シートを敷き、お客様から
見えるところは矢作砂利を敷きました。
この矢作砂利、水に濡れると色が濃くなりいい味がでます。
立水栓の排水は今まで流しっぱなしでしたが排水管を
繋ぎ下水に流れるように、受けの部分は玄関アプローチ
部分でも使ったキャッスルストーンを使いました。
こうすると少しおしゃれでしょう!
このように立水栓の下もこのようにすると普段植栽の水やり
なんかも楽しくなりますね!
このような工事もどんどんお受けしますので、遠慮なくハマニ
グリーンパークまでお問い合わせ下さい。
N様どうもありがとうございました。
以上ハマニグリーンパークの小瀧昌一でした。
最後までのお付き合いありがとうございました。
«
くるくると
カシワバアジサイ
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.01.22
美しい木目調のテラスです LIXILシュエット 浜松市浜北区
2021.01.21
スタイルコート(LIXIL)のおすすめポイント!! 施工実績・施工例
2021.01.21
モダンでシックなガラススクリーン 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2021.01.15
木調樹脂製フェンス モクプラボード 浜松市
2021.01.14
シンプルテラス 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2021.01.14
おしゃれな物置ディーズガーデンカンナシュガー 袋井市堀越のハマニグリーンパーク袋井店にて展示中です!
2021.01.13
雨水タンクで節水&防災対策 浜松市ハマニグリーンパーク
2021.01.08
ポーチをガラスで仕切った開放的な空間 タカショー オールグラスポーチⅡ 浜松市
2021.01.06
お庭を駐車場にリフォーム 施工例 磐田市
2021.01.06
お庭で長年観賞用として植えられていた植栽をリフォームしました。浜松市
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。