浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構

MENU CLOSE

ガーデンコラム

COLUMN

2020.02.14

木本

2020.02.14

アプローチの作り方 外構工事のことならハマニグリーンパークにお任せください

目次

ハマニグリーンパーク展示場アプローチ

浜松市浜北区エクステリア専門店、ハマニグリーンパークです。

 

こちらは、ハマニグリーンパーク展示場です。
 
ここはアプローチ、目隠し、ポストや照明、植栽まで展示しております。
(ほんの一部です)
 
お気軽に見に来てください。
 
今回はアプローチの作り方、工事の流れを説明します。
 

工事前です

 
工事前の更地の写真です。
 
ここから高さを正確に出し、余分な土は掘り起こしていきます。
 
ここが『鋤土』と言われる項目になります。
 
余分な土が場内に捨てられない場合、『残土場外処理』となります。

砕石を敷き詰め転圧します

 
高さを出し、余分な土を捨てたらまず行う工事は『砕石転圧』作業になります。
 
砕石を敷き詰め、しっかり転圧します。
 
砕石を敷くのは、荷重を均等に分散させる為。
 
転圧は土を締固め、密度を高めて沈下を防ぎます。
 
この作業はとても大切な工事となります。

敷材部分を先に施工します

 
外構工事はプランによって作業の順番が大きく変わります。
 
複雑であればあるほど施工力が大切になります。
 
今回の工事のプランでは、先に敷材を敷き詰め、その後コンクリート打ちになります。
 
外構工事のことなら34年の実績を誇るハマニグリーンパークにお任せください。

型枠をはめ込みます

 
コンクリートを打つ前に必要なのは『型枠』です。
 
木の枠をはめ込むのですが、これをやらないと余分なところにコンクリートが流れこんでしまいます。
 
また曲線などのデザインでは一番重要な部分になります。
 
型枠を美しく作るのもかかせない施工力です。

コンクリートを打ちます

 
コンクリートを打ちます。
 
『コンクリートハケ引き仕上げ』『コンクリート金ゴテ仕上げ』は、コンクリート打ちをしたあとに左官工事で仕上げていきます。
 
『コンクリート洗い出し仕上げ』は先に下地のコンクリートを打ち、その後砂利を混ぜたコンクリートを打った後、文字通り洗い流していきます。
 
コンクリート洗い出しの種類はこちら → コンクリート洗い出し

 

 
アプローチが完成しました。
 
手前から『自然石の乱張り』
コンクリート洗い出し(新黄華)
コンクリートハケ引き仕上げ
コンクリート洗い出し(砂利)となります。
 
 
地元に密着したエクステリア専門店、外構工事のことならハマニグリーンパークにお任せください。
 
展示場にはさまざまな商品や工事例が展示してあります。
 
ご来場をお待ちしております。
 
施工実績も随時更新中です。
 
ぜひこちらもご覧ください → 施工アルバム

WRITER 木本 幸代

エクステリアアドバイザー

保有資格

1級エクステリアプランナー
コンクリートブロック工事士
ブロック塀診断士
簿記2級

お庭に関する疑問点や質問に的確に答えられるよう日々勉強してまいります。常に笑顔でお客様をお待ちしております。

この記事のタグ