こちらはアルミ形材のフェンスです。
三協立山の『速川フェンス』。
こちらも同じようにすき間が空いているコスト重視のフェンスとなります。
スチールとアルミの違いは、材質になります。
スチール=鉄、なのでサビやすいです。
けれど昔と違い、現在は商品が非常に良くなりました。
なので簡単にサビてしまうわけではありませんが、将来的にはサビてくるものだと思ったほうが良いと思います。
しかしスチールにも良いところがあります!
鉄なので強度は強い

です。
アルミはスチールよりも強度が弱い為、上、下に枠が必要となり、その為デザインがスチールとアルミとで変わってきます。
デザイン、耐久性、コストの3点から、どれを重要視するかによって決めるのがベストでは?と思います。
目隠しが必要な際は、お風呂場やトイレの窓の前など、気になる部分にだけ!にすればお値段を安くすることも可能になります。
小さな工事でもお気軽にご相談ください(^O^)/
1月28日の『庭の日』に相談会を開催します。
ご来場をお待ちしております。詳細はこちらをクリック → 相談会のご案内