↑↑↑こちらが実際にサイクルポート代わりにテラスを施工した磐田市O様邸の施工写真です。
使用したテラスはLIXIL「スピーネF」
デッドスペースとして活用されていなかったスペースに、テラス屋根を設置したことで自転車置き場としてスペースを有効活用できるようになりました。
またオプションで竿掛けも取り付けたので、自転車置場兼物干しスペースとしてもお使い頂いております。
テラス前が道路ということでプライバシー保護の為、目隠し効果の高い曇りガラスの前面パネルを2段取り付けています。
●LIXIL 「スピーネF」について詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧ください↓↓↓
●磐田市O様邸の施工事例を更に詳しくご覧になりたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい↓↓↓
活用事例⑤:アプローチの屋根として
テラス屋根は、玄関前のエントランス空間にもご利用頂けます。
玄関前に屋根を施工することで、雨の日でも傘をささずに玄関前のポストまで郵便物を取り出しに行くことができます。
また、お子様や大きな荷物を抱えていて手が塞がっている時も、屋根があることで玄関の出入りが楽になります。