スタッフブログ
|
浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構|ハマニグリーンパーク
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
新着記事一覧
2022.05.25
おすすめの目隠しフェンス、プラスGのGスクリーンの施工例のご紹介 浜松市浜北区
「ノープランBlog」鑓水暁弘
こんにちは、浜松市の外構工事専門店「ハマニグリーンパーク(有)」です。
本日は、浜松市浜北区で施工した目隠しフェンスのご紹介です。
おすすめの目隠しフェンスを2点ご紹介します。
まずは、
LIXILのプラスGです。
非常に汎用性のある商品で、
目隠しだけでなく、「ルーフ」・「フレーム」・「スクリーン」の組み合わせで
さまざまなプランをご提案できる商品です。
今回は、Gスクリーンを使用した目隠しフェンスを設置しました。
施工前がこちら。
弊社でもお問い合わせの多い、
玄関周りの目隠し・風除けのご相談でした。
Gスクリーンの設置後がこちら。
今回はあまり大きなものは使わず、ピンポイントでの目隠し・風除けとなっています。
仕様は、LIXIL Gスクリーン 縦格子タイプ W10 H29 色はブラックです。
完全な目隠しではなく、角度によって目隠しになる格子タイプなので
重くなりすぎず、ある程度の風も抜けるのでおすすめの商品です。
お客様にも大変ご満足頂けました。
OO様、ありがとうございました。
次回は、
おすすめの目隠しフェンスの2点目、
タカショーのモクプラボードの目隠しフェンスをご紹介致します。
以上、
浜松市浜北区の外構リフォーム工事のご紹介でした。
いかがでしたでしょうか?
他にもまだまだ多くの施工例がありますので
下記施工例もぜひご覧ください。
ハマニグリーンパークの展示場のご案内はこちら!!
ハマニグリーンパークの施工例はこちら!!
ハマニグリーンパークのYoutubeはこちら!!
ハマニグリーンパークのインスタはこちら!!
2022.05.25
後付けで出来るオススメの宅配ボックス コンボライト 宅配ボックス取付施工
「俺の庭Blog」川島茂
在宅中、対面せずに荷物を受け取る
そんな使い方が、このコロナ禍でよく言われます宅配ボックスの新たな使い方です。
そんな時代を背景に爆発的に売れている
宅配ボックスのパナソニック電工のCOMBO-LIGTH(コンボライト)を
エクステリア専門店のハマニグリーンパーク(有)が取付・施工いたしましたので
ご紹介させていただきます。
対面せずに荷物を受け取るということの、宅配ボックス新たな価値
<留守中の荷物の受け取り+在宅中の非対面での荷物の受け取り>
従来、宅配ボックスといえば留守中でも配達された荷物を受け取れるということで人気のエクステリア商品の一つではありました。コロナ禍で在宅中でも対面せずに荷物を受け取れるという新たな使い方に注目を集めており、コロナ禍の生活習慣の中での新たなスタンダードになりつつあります。
そんな、おすすめの宅配ボックスのパナソニック電工のコンボライト
の人気のポイントを3つご紹介いたします。
①限定された仕様でありますが使い勝手よくリーズナブルです。
パナソニック電工のCOMBO-LIGHT(コンボライト)の仕様は前入れ・前出しで右開きのしかございませんが、設置する場所を考えれば大きな問題ではなく、他社宅配ボックス・宅配ポストと比べ非常にリーズナブルとなっております。
サイズは宅配物に合わせて、ミドルタイプとラージタイプの2種類からお選びいただけます。
②カラーバリエーションも豊富です。
マイルドブラック・漆喰ホワイト・ステンシルバー・エイジングブラウン・ボルドー・ダークウッドの
カラーは色 マット調の落ち着いた6色の扉柄となっております。
どんな建物のデザインやカラーやお好みに応じて選択することが可能です。
③後付け施工可能です。
既存で門柱やポストがあったりしても宅配ボックスだけ新しく設置したいの言う方は、宅配ボックスコンボライトがオススメです。別途の据え置き施工用ベースを使用すればタイル面やコンクリート面に比較的簡単に設置可能です。
固定方法は接着剤による固定方法の「接着固定」とアンカーボルトを使用した「アンカー固定」の両方に対応可能です。
宅配ボックス パナソニック電工 COMBOーLIGHT 取付施工例 ハマニグリーンパーク(有)
ハマニグリーンパーク(有)で取付・施工させていただきました、宅配ボックスパナソニック電工のコンボライトの施工例を2つご紹介させていただきます。
弊社施工例 1件目は
玄関ポーチのタイル面に据え置きベースを使用し、設置させていただきました施工例です。
仕様はラージタイプでカラーはダークウッドで施工・取り付けさせていただきました。ラージタイプですので大きな宅配物も受け取ることが可能です。
弊社施工例2件目は
玄関タイルポーチの横の砂利部分設置いたしました、パナソニック電工コンボライト ラージタイプ 色ブラックです。
玄関タイルポーチのスペースが限られていたため砂利部分にコンクリート縁石を利用し・据え置きベースを使用し設置させていただきました。
静岡県西部(浜松市・磐田市・袋井市)で
宅配ボックスの取付・施工はハマニグリーンパーク(有)にお任せください!!
浜北区の外構・エクステリア販売・工事店
ハマニグリーンパークのご案内
ハマニグリーンパークの展示場のご案内はこちら!!
ハマニグリーンパークの施工例はこちら!!
浜北区の外構・エクステリア専門店
ハマニグリーンパークのおすすめコンテンツ
ハマニグリーンパークのYoutubeはこちら!
!
ハマニグリーンパークのインスタはこちら!!
2022.05.25
白い塗り壁の門袖を取り入れたかわいい外構 浜松市
「庭物語」袴田成伸
浜松市浜北区の
エクステリア専門店「ハマニグリーンパーク
」
です。
今回は静岡県浜松市の外構工事の施工例をご紹介いたします。
白い塗り壁の門袖を取り入れたかわいい外構
がコンセプトです。
【今回の工事のポイント】
①白い塗り壁の門袖を取り入れたかわいい外構
②明るい色のアプローチ
③駐車スペースの舗装費用を抑える
①白い塗り壁の門袖を取り入れたかわいい外構
今回はかわいい外構というコンセプトがありましたので、白い塗り壁の門袖とレンガを組み合わせたプランになりました。
門袖は白色のジョリパットを使った塗り仕上げ
で、天端をアール型にして
レンガ笠置
を配置しました。花壇もアール形状にすることで全体的にやわらかくかわいい印象になるようにしています。
季節ごとに花を植えかえれば、明るく華やかにお客様をお出迎えできますね。
グランドソイル コバボーダー(ユニソン)
②明るい色のアプローチ
アプローチはかわいい門袖に合わせてオレンジ色の舗装材を使用しました。
段差の部分には違う色を配置してデザインのアクセント
とするとともに
視認性を高めています
。コンクリート製の舗装材ですが、レンガ敷きのような味わいのあるデザインに使用できます。
ミルドブリック(ユニソン)
③駐車スペースの舗装費用を抑える
4台以上停められる駐車スペースがありましたが、
日常的に使う2台分のみを舗装することで工事費用を抑えました
。
車の台数が増えるタイミングで改めて外構のリフォーム計画をするというのもひとつの考え方だと思います。
ハマニグリーンパークでは、浜松市、磐田市、袋井市、掛川市で以下の工事を行っています。
新築外構工事
外構リフォーム工事
カーポート工事
フェンス工事
ガーデンルーム工事
など
工事のご相談は、まずはお電話かメールでお問い合わせください
。
弊社施工例は下記リンクからご覧いただけます。
→
施工アルバム
< 前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ >
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「ゆるっとBlog」平野友恵
「まったりExteriorBlog」寺田卓矢
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2022.08.05
エクステリア専門店がおすすめするウッドデッキ 浜松市浜北区ハマニグリーンパークです
2022.08.05
強風にも負けない折半カーポートG1-R 浜松市ハマニグリーンパークおすすめ商品
2022.08.04
磐田市でお庭のリフォームならハマニグリーンパークにお任せ下さい!
2022.08.02
リックパースコンテスト2022にて優秀作品に選出していただきました 浜松市ハマニグリーンパーク
2022.07.29
ジョリパット仕上げの門袖壁とカッシアを使ったアプローチ 浜松市外構工事
2022.07.24
古くなった和風木製板塀から目隠しフェンスへのリフォーム・リノベーション 磐田 浜松 袋井
2022.07.20
子供が大きくなって使わなくなった空間をご主人の趣味の空間へ エルモコンビ
2022.07.16
お勝手口のサービスヤードを雑草対策として舗装しました 浜松市
2022.07.16
シンプルながらおしゃれなエクステリア 浜松市
2022.07.15
スリムでも容量たっぷりの縦型ポスト ノイエファインシリーズ
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。