テラス スリムスタイル タカショー をご紹介します。 E&Gフェア 2019名古屋
|
浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構|ハマニグリーンパーク
ホーム
>
スタッフブログ
>
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
>テラス スリムスタイル タカショー をご紹介します。 E&Gフェア 2019名古屋
テラス スリムスタイル タカショー をご紹介します。 E&Gフェア 2019名古屋
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークです。
今回は、5月10日(金)11日(土)にポートメッセ名古屋で開催された
「E&Gフェア 2019名古屋」
で気になった商品
「スリムスタイル タカショー」
をご紹介します。
「軒のある生活」をご提案。ルーフデザインのテラス スリムスタイル
こちらが実際の商品です
屋根材に使用されている素材は
「エバーアートボード」
で
両面ラッピング仕様
となっています。
カラーは全6色
となります。
*エバーアートボードとは、リアルな表情が魅力的な、高耐候性のラッピングシートを貼った
アルミ製の建材パネルです。
柱はこだわりの円形で無駄のない綺麗な仕上がりでした。
お洗濯干し場としてではなく、寛ぎの空間としてご提案するテラスとなります。
屋根材が一般的なポリカーボネート板と違って、木調のアルミ板がとてもオシャレで落ち着きます。
廻りに植栽を植えるとさらにいいですね
*耐風圧強度も38m/S相当あります。
こちらは、オプションの
「アルミスダレ」
を設置した写真です
現代の住宅デザインにも調和するデザインです。
洋風・和風問わず設置できそうです。
アルミ製ですので、メンテナンスも手軽なスダレです。
いかがでしたか。
今回ご紹介した商品は
「憩いの場」
としてご提案するテラスです。
設置場所はリビング前や和室の前など、お客様のご要望に合わせて
ご提案できます。
建物の外観などに合わせて、柱や屋根材の色を組み合わせて下さい。
こちらの商品をご紹介したブログはこちらをクリック ⇩ ⇩ ⇩
「商品紹介 ポーチテラス スリムスタイル」
ではまたお会いしましょう
«
ガーデンシンク CLASSY クラッシー 東洋工業 をご紹介します。
お庭リフォーム 人工芝施工現場のご紹介。 磐田市
»
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「ゆるっとBlog」平野友恵
「まったりExteriorBlog」寺田卓矢
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2022.08.05
エクステリア専門店がおすすめするウッドデッキ 浜松市浜北区ハマニグリーンパークです
2022.08.05
強風にも負けない折半カーポートG1-R 浜松市ハマニグリーンパークおすすめ商品
2022.08.04
磐田市でお庭のリフォームならハマニグリーンパークにお任せ下さい!
2022.08.02
リックパースコンテスト2022にて優秀作品に選出していただきました 浜松市ハマニグリーンパーク
2022.07.29
ジョリパット仕上げの門袖壁とカッシアを使ったアプローチ 浜松市外構工事
2022.07.24
古くなった和風木製板塀から目隠しフェンスへのリフォーム・リノベーション 磐田 浜松 袋井
2022.07.20
子供が大きくなって使わなくなった空間をご主人の趣味の空間へ エルモコンビ
2022.07.16
お勝手口のサービスヤードを雑草対策として舗装しました 浜松市
2022.07.16
シンプルながらおしゃれなエクステリア 浜松市
2022.07.15
スリムでも容量たっぷりの縦型ポスト ノイエファインシリーズ
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。