アルミ鋳物フェンス ラフィーネ LIXIL(リクシル)をご紹介します。
|
浜松市・磐田市・袋井市|エクステリア・外構|ハマニグリーンパーク
ホーム
>
スタッフブログ
>
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
>アルミ鋳物フェンス ラフィーネ LIXIL(リクシル)をご紹介します。
アルミ鋳物フェンス ラフィーネ LIXIL(リクシル)をご紹介します。
みなさんこんにちは。
ハマニグリーンパークです。
本日は
「クリスマス」
ですね
みなさん素敵な時をお過ごし下さい
今回は
「アルミ鋳物フェンス」
を簡単にご紹介します。
こちらは境界ブロックに施工した写真です。
門袖の色と塗り壁の色に合わせて
「ホワイト色」
を選びました。
アルミ形材フェンスでは表現出来ない造形美は
上品な雰囲気を演出してくれます
玄関ポーチ横の隙間にも鋳物フェンスを設置しました。
地面に直接柱を埋め込める物を選びました。
建物横という事もあり、重厚感を感じさせられる
「ブラック色」
を選びました。
アルミ鋳物ならではの造形
(バスケットツイスト)
が
欧風な感じを表現し、また優雅さもあります
こちらが境界壁に使用した商品カタログです。
「LIXIL ラフィーネフェンス 2型」
です。
通常フェンスは2mピッチですが
鋳物フェンスは1mピッチ
ですので
お間違えの無いようにしてください
こちらが玄関ポーチ横に使用した商品カタログです。
「YKK トラディシオンフェンス 1B型」
です。
こちらの商品は
高さが1mと2m
とご用意がありますので
今回のように「仕切り」として使用するのにおすすめです
今回は
1mのもの
を設置しました。
いかがでしたか。
境界部分全てに「アルミ鋳物フェンス」を施工するとなると
かなり高額になってしまいます。
玄関廻りなど
「アイキャッチ
」
として使用するのが
おすすめですよ
北区 K様 Y様 ありがとうございます
ではまたお会いしましょう
弊社は12月30日(金)から来年1月5日(木)まで年末年始で休暇となります。
追伸:今年もたくさんの方にブログをご覧になって頂きましてありがとうございます。
来年も皆様にとってのお役立ち情報をブログにアップしていきます。
引き続き
[ 鈴木雅巳 ほのぼの日記 ]
を宜しくお願いします。
では、良いお年をお迎え下さい
«
レンガの風合いが素敵な門袖をご紹介します。
新年明けましておめでとうございます。
»
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「ゆるっとBlog」平野友恵
「まったりExteriorBlog」寺田卓矢
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2022.05.13
影絵の様なスポットライト 浜松市浜北区のエクステリア専門店がおすすめします
2022.05.13
スタイリッシュでストレスフリーなカーポート 四国化成マイポートNextワイドタイプ 浜松市
2022.05.12
アウトドアを楽しむお庭 浜松市ハマニグリーンパーク 外構プランのご紹介
2022.05.10
ガビオンとも相性ばっちりな無骨さが魅力 ガルバポスト
2022.05.08
LIXIL(リクシル)プラスGでお庭がおしゃれに!磐田市、袋井市ハマニグリーンパークがおすすめします
2022.04.30
三協アルミガーデンファニチャーフォレスティでお庭をもっと居心地よく 浜松市 ハマニグリーンパーク
2022.04.25
人工木デッキとタイルデッキはどちらが良い?
2022.04.25
洗濯物を道路から見えにくくするアイデア テラス屋根と目隠しフェンスの工事 浜松市
2022.04.25
ドイツ製の堅牢なデザインポスト ハイビポスト グランスタンド
2022.04.25
スタイリッシュモダンなカーポートのご紹介 アゼスト セレクトラインタイプ
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。