外構リノベーション~使用商品紹介
|
浜松市、磐田市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「気ままBlog」金松純也
>外構リノベーション~使用商品紹介
外構リノベーション~使用商品紹介
ハマニグリーンパークの金松です。
今回は、前回のブログで使用した商品をご紹介いたします。
前回のブログ 「外構リノベーション~施工事例」
https://hamanigreen.co.jp/blog/j_kanematsu/20180903kanematsu.html
① 三協アルミ:形材フェンス シャトレナ1型
存在感のある幅広の格子デザインで、目かくしと通風を兼ね備えたフェンスです。
目かくしフェンスとしては、値段がお手頃なのが◎です!
② 三協アルミ:ガーデンスクリーン エルファードM1型(片面タイプ)
たてラインが美しいスリットタイプのスクリーンフェンスです。
今回は木調タイプでさらに外観が良く映えますね!
③三協アルミ:ガーデンルーム ハピーナ
新たなお庭の愉しみ方、快適なお庭暮らしに、ガーデンルームが人気です!
木調のフレームデザインで、様々な住宅スタイルに調和しますね!
④三協アルミ:人工木デッキ ひとと木2 & テラス屋根 レボリュー
今回のデッキは出幅8尺(約2m40cm)と広々としたサイズです。
洗濯物の干し場として以外にも、様々な使い道がありそうですね。
ウッドデッキを取り付けたのなら、是非ともテラス屋根もセットで取り付けたいですね。
使用したのは三協アルミさんの「レボリュー」です。
今回のレボリューは「出幅移動納まり」となっております。柱を少し内側に配置することができますので、屋根の先端が柱よりも前に飛び出る見た目となります。
三協アルミ:カーポート スカイリード
テラス屋根の形状がフラットタイプですので、それに合わせてカーポートの屋根もフラットタイプにしました。
さらに、三協アルミさんの「スカイリード」でしたら横桟のないスッキリとしたデザインになりますのでオススメですよ!
今回の現場で使用した商品の紹介は以上となりますが、いかがでしたでしょうか?
外構工事についてのご相談やお見積りは、弊社ハマニグリーンパークまでお気軽にどうぞ!
それではまた!
«
外構リノベーション~施工事例
強さと美しさを備えたフェンス、PCフェンス~朝日スチール工業
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「所長がお届けするビックマムBlog」河合真弓
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「庭活」吉田愛
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
2019.02.22
【新商品】アルミブロック アルミス【三協アルミ】
2019.02.22
三協アルミ「晴れもようWith」なら毎日が洗濯日和に♪
2019.02.21
便利なポストのご紹介です~鍵付き・メール便対応・壁付けポスト編~
2019.02.20
大理石風コンクリート舗装材 テニソンペイバー(ユニソン)
2019.02.20
【商品紹介】人工竹垣「エバーバンブー」(タカショー)
2019.02.20
ナチュレ Sタイプ 新商品のご紹介 三協アルミの木目調テラス
2019.02.18
G1-SS 1台用カーポート 三協アルミ 耐風圧強度 風速46m/秒 をご紹介します。
2019.02.15
第2弾 ウッドデッキを作りたい!!~天然木と人工木との違い~
2019.02.15
LIXIL 「スマート宅配ポスト」ならスマホを使ってより安全に、よりスマートに通販生活が楽しめます
2019.02.07
「ディーズデリバリーボックス オルレア」で、お庭をおしゃれに通販生活は快適に!
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。