タクボ ガレージ 「カールフォーマ」~施工~
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「気ままBlog」金松純也
>タクボ ガレージ 「カールフォーマ」~施工~
タクボ ガレージ 「カールフォーマ」~施工~
みなさんこんにちは
ハマニグリーンパークの金松です。
前回のブログにて
タクボのガレージ「ベルフォーマ/カールフォーマ」
を載せましたが、今回は実際の施工写真のご紹介です。
前回のブログ:
https://hamanigreen.co.jp/blog/j_kanematsu/20170916kanematsu.html
今回取り付けたのは
巻き上げシャッター扉の「カールフォーマ」
となります。
※オーバースライド扉の場合には、名称が「ベルフォーマ」となります。
施工前の写真
まずはガレージ本体を乗せる土台、基礎を造成します。
今回はリーズナブルにコンクリートブロックにて基礎を作っています。
ガレージ取付完了です。
今回取り付けたのは
間口:2m70cmの
2連棟
タイプですので、合わせて
5m40cmの間口
となります。
高さは
「SS型・SM型・SL型」
の中から一番高い
SL型
を選んでいます。
有効開口高は
「約2m90cm」
ありますので、一般的なガレージと比べて結構高いです!
連結タイプの場合、
オプションで「間仕切り」
を取り付ける事で、左右で
用途を使い分ける
ことが出来るようになります。
※上の写真では取付けはしていません。
オプションの「壁面引き戸」
を、側面か後面に取り付ける事が出来ます。
シャッタータイプのガレージでは、ほぼ
必須オプション
と言えますね。
いかがでしたか?
弊社「ハマニグリーンパーク」では外構の事なら何でもご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
お問い合わせはコチラ↓↓↓
https://hamanigreen.co.jp/contactus
弊社の施工事例はコチラ↓↓↓
https://hamanigreen.co.jp/works
«
タクボ ガレージ 「ベルフォーマ/カールフォーマ」
機能ポール 三協アルミ ファノーバ
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.01.24
施工例 アプローチをつくりました 浜松市
2021.01.24
ポストの選び方をご紹介 浜松市ハマニグリーンパーク
2021.01.24
プライバシーに配慮し、限られた空間を有効的に活用できるお庭 外構工事 袋井市 ハマニグリーンパーク袋井店
2021.01.23
外構リフォーム ドッグランのご紹介 浜松市中区
2021.01.23
風に強いカーポート G-1ss 4台用 浜松市浜北区
2021.01.23
自転車置き場の屋根のおすすめの設置場所・方法
2021.01.23
おしゃれなドッグポール 浜松市 浜北区
2021.01.22
LIXIL カーポート ネスカF2台用 新築外構のご紹介 浜松市浜北区
2021.01.22
美しい木目調のテラスです LIXILシュエット 浜松市浜北区
2021.01.21
スタイルコート(LIXIL)のおすすめポイント!! 施工実績・施工例
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。