芝生用肥料入り除草剤を使ってみました
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
>芝生用肥料入り除草剤を使ってみました
芝生用肥料入り除草剤を使ってみました
今回は展示場に新しく芝生を張ったので、何かいい肥料はないかとホームセンターを見てみたら肥料入り除草剤があったのでそれを使用してみました。
今回使ったのは
レインボー薬品
の
シバキーププラスプラス
α
です。
日本芝専用の
芝生用肥料入り除草剤
です。
顆粒状になっていて、
除草・雑草予防・肥料
が入っていて
3か月間効果
があるとのこと。
雑草は
メヒシバ・スズメノカタビラ・クローバー・タンポポ・スギナ
にも効くと書いてあります。
こちらがシバキーププラスαを使用する前の状態です。
赤で囲った部分に肥料をかけてみます。
10日後
赤の部分だけ色が濃くなっています。
別の方向からのほうがはっきりとわかります。
この日から芝生全体に肥料を与えます。
22日後(
前回から12日後)
全体がしっりと濃い緑になっています。
27日後
(前回から5日後)
芝生が伸びていたので前回の後で芝刈りをしました。
別の部分です
散布前
27日後
使ってみた感想ですが、肥料が入っている効果が出てるのはもちろんですが
6月の梅雨の時期は雑草が展示場のほかの部分はかなりあるのですがそれが抑えられている印象でした。
新しく芝生を張って管理手入れしていくのには雑草がない時から使えば便利だと思います。
粒剤のため容器を直接まくので均等にまきやすかったです。
施工例も豊富な弊社HPはこちらから
お庭のことはお気軽にスタッフまでおたずねください。
«
芝生用除草剤を使ってみました
木目調ポスト タカショーエバーアートウッドDe-postスタイルズの紹介
»
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.04.10
お庭の背景におすすめの目隠し ㈱タカショー エバーアートボード
2021.04.08
暑い日差しを遮るオーニング(日除け)省エネにもなります
2021.04.05
目隠しとして木質表現がおしゃれなフェンスを設置しました。LIXIL フェンスAA 袋井市
2021.04.02
袋井市でガレージはハマニグリーンパークにお任せください!
2021.04.01
外構リフォーム 雑草対策 施工例 浜松市
2021.03.25
磐田市外構リフォーム工事 ブロックを解体して駐車場を広げました。
2021.03.25
ガーデンシンクの紹介です 浜松市 浜北区
2021.03.25
浜松市外構リフォーム工事 ブロックを解体して駐車場を広げました
2021.03.25
施工例 砂利の駐車場をコンクリートにして目隠しフェンスも付けました 浜松市
2021.03.24
木製デッキ タンモクアッシュ タカショー を施工しました。
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。