まるで天然石!ユニソンの舗装材
|
浜松市、磐田市、袋井市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「こもれびのBlog」横山大輔
>まるで天然石!ユニソンの舗装材
まるで天然石!ユニソンの舗装材
ハマニグリーンパークの横山です
今回はコンクリート製なのに天然石のような味わいのあるユニソンの舗装材をご紹介します
【カッシア】~和風にも洋風にも似合う石畳を再現~
古代ローマ「カッシア街道」のような天然石の広がりと温かみをもつ舗装材です。
疑似目地が施されているので、並べるだけで敷き詰められた石畳を表現できます。
カラーは6種類
なかでもエイジグリーンとエイジブラウンは和空間に溶け込むように考えられているため、和と洋のどちらにでもなじみ、幅広く使用できます。
【アッピア】~踏みしめた時間までも描き出す~
古代ローマ「アッピア街道」の名の通り天然石を思わせる舗装材です。
自然な色の配合と花崗岩の表情が深い味わいを醸し出しています。
こちらも疑似目地によって、並べるだけでランダムな美しい石畳が出現します。
カラーは4種類
並べ方によって下図のように馬踏み、アジロの2つの敷設パターンが可能です。
【ティーナ】~乱形石張りの表現を極める~
古代ローマ「ティブルティーナ街道」から名付けられた舗装材です。
石英岩の乱形張りを今までにないリアルな風合いで表現。
こちらも疑似目地が施された商品を並べるだけで、本格的な石張りの世界を容易に演出できます。
ティーナには5つの意匠があり、組み合わせることでより自然な石張りが再現できます。
今回紹介した【カッシア】【アッピア】【ティーナ】は全カラーにおいて
多色を混合して自然な風合いを表現しており、天然石のような色ムラを特徴としています
表面のでこぼこも天然石から写し取ったものなので、コンクリートには見えないほどリアルな表情です。
この舗装材を使用した施工例を近々アップします!参考にしてみてください
«
デザイナーズパーツ【LIXIL】
リアルすぎる 樹ら楽ステージ 木彫 【施工例】
»
「俺の庭Blog」川島茂
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「庭、時々 ひとりごとBlog」鈴木秀明
「設計Blog」尾上安寿佳
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「のほほんBlog」辻なつみ
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
「袋井店Blog」
2021.04.10
お庭の背景におすすめの目隠し ㈱タカショー エバーアートボード
2021.04.08
暑い日差しを遮るオーニング(日除け)省エネにもなります
2021.04.05
目隠しとして木質表現がおしゃれなフェンスを設置しました。LIXIL フェンスAA 袋井市
2021.04.02
袋井市でガレージはハマニグリーンパークにお任せください!
2021.04.01
外構リフォーム 雑草対策 施工例 浜松市
2021.03.25
磐田市外構リフォーム工事 ブロックを解体して駐車場を広げました。
2021.03.25
ガーデンシンクの紹介です 浜松市 浜北区
2021.03.25
浜松市外構リフォーム工事 ブロックを解体して駐車場を広げました
2021.03.25
施工例 砂利の駐車場をコンクリートにして目隠しフェンスも付けました 浜松市
2021.03.24
木製デッキ タンモクアッシュ タカショー を施工しました。
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。