浜北区のお庭のリフォーム工事のご紹介 ~②~
|
浜松市、磐田市のエクステリア・外構のことなら、ハマニグリーンパークにお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
「ノープランBlog」鑓水暁弘
>浜北区のお庭のリフォーム工事のご紹介 ~②~
浜北区のお庭のリフォーム工事のご紹介 ~②~
こんにちは、浜松市の外構工事専門店「ハマニグリーンパーク(有)」の鑓水です。
本日は先日の続き、浜北区の施工現場のご紹介です。
お庭のリフォーム工事の続きです。
花壇の縁取りのレンガを並べて、自然石風平板を敷き詰めていきます。
パズルのように、一枚一枚並べていきます。しかも加工しながらです。
ちなみに自然石平板は、透水性の商品を使用しています。
多少の雨では水溜りは出来ません。
少し飛んでしまいますが。。。
完成です!!
花壇・家庭菜園スペース
その他メインのお庭
その他メインのお庭
舗装材の透水性平板は、メインはTOYOのプラーガストーン(色:ベージュ)
アクセントにユニソンのティーナ(色:イエロー)を使っています。
縁取りはTOYOのシャルドブリックペイブ(色:ブラウン)です。
お客様のご要望でしたが、色の違いと、表面の仕上げの違いで、良いアクセントになりました。
花壇・家庭菜園スペースは25cm程度畑用の土を入れています。
最後に、ヨドコウの物置、エルモを設置して完成です。
土で遊べるスペースも、BBQやお子様用プールなどを出して遊べるスペースも確保した、
メンテナンスの手間の少ないお庭が完成しました。
お客様にもご満足いただけました。
〇〇様、ありがとうございました。
その他ハマニグリーンパークの施工例はこちら、⇒
https://hamanigreen.co.jp/works
ハマニグリーンパークの展示場のご案内はこちら、⇒
https://hamanigreen.co.jp/showroom
«
浜北区のお庭のリフォーム工事のご紹介。
浜北区にて目隠し板塀フェンスを設置しました。
»
「庭、時々 ひとりごと 専務Blog」鈴木秀明
「俺の庭Blog」川島茂
「所長がお届けするビックマムBlog」河合真弓
「ノープランBlog」鑓水暁弘
「ほのぼの日記」鈴木雅巳
「気ままBlog」金松純也
「庭物語」袴田成伸
「こもれびのBlog」横山大輔
「設計Blog」尾上安寿佳
「庭活」吉田愛
「日日是好日Blog」太田亜紀子
「おしゃれなお庭Blog」木本幸代
2019.02.20
大理石風コンクリート舗装材 テニソンペイバー(ユニソン)
2019.02.20
【商品紹介】人工竹垣「エバーバンブー」(タカショー)
2019.02.20
ナチュレ Sタイプ 新商品のご紹介 三協アルミの木目調テラス
2019.02.18
G1-SS 1台用カーポート 三協アルミ 耐風圧強度 風速46m/秒 をご紹介します。
2019.02.15
第2弾 ウッドデッキを作りたい!!~天然木と人工木との違い~
2019.02.15
LIXIL 「スマート宅配ポスト」ならスマホを使ってより安全に、よりスマートに通販生活が楽しめます
2019.02.07
「ディーズデリバリーボックス オルレア」で、お庭をおしゃれに通販生活は快適に!
2019.01.27
オンリーワンのコンパクトな機能門柱 フリーウォールリード
2019.01.25
強風に強いカーポート
2019.01.25
大切なものをコンパクトに収納する物置
店舗工事・土蔵修繕・一般住宅等の左官工事はハマニにお気軽にご相談ください。私たちは「職人の技」を提供する専門家集団です。
住宅リフォーム・新築のことなら、街のリフォーム屋さんのハマニウェルリビングにお気軽にご相談下さい。快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。