こんにちは、外構工事専門店「ハマニグリーンパーク(有)」です。
最近は、補助金も出ることもあり、『手すり』の設置工事を行うことが結構あります。
そこで今回は歩行者用補助手すりについてのアドバイス。
一言に手すりをつけると言っても意外と選ぶポイントがたくさんあります。
高さや色、材質や形状などなど。
先日現場にて改めて実感した、材質、特に笠木(手で持つところ)の材質についてアドバイスです。
笠木を選ぶ際は、ぜひ樹脂製のものにして下さい。
手で触れた際の、「真夏の熱さ」、「真冬の冷たさ」が全然違います。
価格は少し高くなりますが、日常的に使用するために設置するものですので、
ぜひ、使用感で選んで頂きたいです。
他にも、子供が握りやすい大きさのものや、手にしっくりとなじむ楕円形など様々な種類があります。
手すりの設置だけの小規模工事でもお気軽にお声掛け下さい。
スタッフ一同丁寧にアドバイスさせて頂きます。
参考までにLIXILさんのカタログを張り付けておきます。
